マップ

攻略方法
今回のマップは移動が課題になってきます。飛行ユニット以外が浅瀬を移動することは、回避が-30されることもありかなりリスクがあります。なので、飛行ユニットが左側を進行し、右の橋を渡りながら歩兵のユニットが進行していくのがいいでしょう。
飛行ユニットが育っていない場合は、右の橋からの進行がいいと思います。多少のリスクがあるものの左からも動かしたい方は守備の高いユニットで左に進行していくのが安全でしょう。
左から飛行ユニットでの進行の際に①(下図参照)のユニットが風の大斧を、⑭(下図参照)のユニットがエルウィンドを所持しているのでそこだけ注意すればあとは簡単です。左側には弓を使えるユニットもいないので、倒しながら進行しましょう。
ある程度ボスに近付くと地形を変化させてきます。具体的には、浅瀬の地形がなくなり、容易に歩けるようになるのですが、所々が炎になり、ターン開始時に10ダメージ受けてしまうようになります。
ボスに関してですが、ボス側から攻撃してきた場合、その攻撃を受けてしまうと全基本能力が-4されてしまいます。さらに移動することもできなくなってしまうので、回復役を安全に、かつ近くに置いておくといいでしょう。
ユニット情報

敵ユニット戦闘能力
敵 | 職 | HP | 物・魔攻 | 命中 | 守備 | 速さ | 回避 | 魔防 | 移動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボス | 紋章士 | 41x2 | 28 | 113 | 17 | 18 | 22 | 17 | 5 |
① | ドラゴンナイト | 46 | 28 | 103 | 13 | 16 | 23 | 9 | 6 |
② | パラディン | 44 | 43 | 118 | 13 | 17 | 26 | 10 | 6 |
③ | マージナイト | 30 | 31 | 106 | 9 | 15 | 21 | 16 | 6 |
④ | ロイヤルナイト | 40 | – | – | 11 | 21 | 35 | 13 | 6 |
⑤ | グリフォンナイト | 39 | 30 | 122 | 10 | 22 | 38 | 16 | 6 |
⑥ | スナイパー | 39 | 32 | 129 | 10 | 15 | 22 | 7 | 5 |
⑦ | ソードマスター | 38 | 18 | 123 | 10 | 24 | 42 | 9 | 5 |
⑧ | ハイプリースト | 33 | – | – | 7 | 17 | 28 | 20 | 5 |
⑨ | スナイパー | 37 | 32 | 125 | 10 | 15 | 22 | 7 | 5 |
⑩ | スナイパー | 37 | 32 | 125 | 10 | 15 | 52 | 7 | 5 |
⑪ | ハルバーディア | 41 | 34 | 113 | 14 | 14 | 19 | 8 | 5 |
⑫ | ハルバーディア | 41 | 34 | 113 | 14 | 14 | 19 | 8 | 5 |
⑬ | ハルバーディア | 41 | 34 | 113 | 14 | 14 | 19 | 8 | 5 |
⑭ | セイジ | 28 | 24 | 111 | 7 | 17 | 26 | 18 | 5 |
⑮ | パラディン | 42 | 35 | 104 | 13 | 14 | 20 | 10 | 6 |
⑯ | ソードマスター | 36 | 19 | 114 | 10 | 20 | 34 | 9 | 5 |
⑰ | ソードマスター | 36 | 27 | 124 | 10 | 22 | 38 | 9 | 5 |
ドロップアイテム
①~⑧:500G
敵ユニット増援ユニット
敵 | 職 | HP | 物・魔攻 | 命中 | 守備 | 速さ | 回避 | 魔防 | 移動 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
㋐ | セイジ | 28 | 35 | 96 | 7 | 8 | 8 | 18 | 5 |
㋑ | ベルセルク | 51 | 55 | 74 | 7 | 13 | 16 | 4 | 5 |
㋒ | パラディン | 42 | 33 | 114 | 13 | 16 | 24 | 10 | 6 |
㋓ | セイジ | 28 | 24 | 111 | 7 | 17 | 26 | 18 | 5 |
㋐~㋓:2ターン目開始時